飾り
HOME » 投稿 » 施設内の様子 » トイレトレーニングについて🚽✨

トイレトレーニングについて🚽✨

最新のニュースの画像

こんにちは!

秋も深まり、また一段と寒くなってきましたね。

児玉家では先週末、冬用の靴下や肌着を新調しに買い物に出掛けました。

ユニクロのヒートテックで肌荒れする人は無印良品の肌着を着ると良いそうです。

買った後に知ってしょぼん(´・ω・`)としてました😟

そして、クリスマスグッズも購入😊

なかよしの相談室にもツリーと小さなサンタさんを飾りました🎄🎅🏻

気が早いかな💦と思いますが可愛いです♡

12月の壁面や飾りも楽しみにしていてくださいね🎄✨←私が楽しみ

さて、今回はトイレトレーニングについてお話しようと思います🚽

なかよしでは一人ひとりの進捗や苦手なことに合わせ、

個室に入るところから、おまるに座ったり、

トレーニングパンツに履き替えて過ごしてみたり、

各々がトイレトレーニングを少しずつ進めています。

1つの個室を順番に使用しており、

活動の区切りの場面で(大体自由遊びの前に)

トイレに促すようにしています!

声掛けでスムーズに行ける子、

自らトイレに行くと知らせてくれる子、

オムツを見せるとトイレに行こうとする子、

遊びに夢中で中々行けない子、

自分の意思で行かない子、

個室には入れるけど座ることを拒否する子等、様々です😊

その時の様子に合わせスキンシップを図りながら

声の掛け方を変えて興味を誘い、

出なくてもトイレに座ること、

オムツやズボンを自分で着脱出来ること等

それぞれの目標に向かって頑張っています!

トイレが怖い・嫌いの理由はそれぞれで、

狭い空間が苦手、

足が床につかない不安定さが苦手、

失敗してしまうかもしれない、怒られるかもしれない、

オムツで覆われた状態の排泄からお尻が解放される感覚的な不安など

「いつもと違う」ことへの不安が大きいです。

なかなか進まない、嫌がるようになったという場合は

焦らずスモールステップを意識して促しの見直しを行い、

工夫していきましょう😣

お家で実践されているかと思いますが見直しの仕方です。

最初は一緒にトイレに入ることから!

遊びの延長でオモチャを連れて行ってみたり、

楽しく向かえると良いですね🎵

可能であれば、保護者が排泄をするところを見せてみましょう。

(なかよしではさすがに見せられないです💦)

最初は促しはせず、楽しい話をして場に慣れることから始め、

そのうち何が嫌なのか聞き出せたら対応法に近づけますね。

オムツをつけて、便座の蓋を閉じたまま座る。

「座ってみる?」位でOK👌🏻

おまるを床に置いて跨ることから始めている子もいます。

バイクの真似をしてみるのもいいかも😊

蓋に座ることに慣れたら蓋を上げてオムツのまま座る。

便座は冷たくないかな?

補助便座や足場はあるかな?

お子様の不安がどこにあるのか?という視点を持って工夫出来るといいですね😊👌🏻

ちなみになかよしではこんな台を使用しています🚽

どんなお子様にも共通しますが、失敗しても絶対に叱らないことが大切です。

排泄の問題は非常に感覚的であり、コントロールするのは難しいです。

マイナス意識にならないように気をつけ、気長にトレーニングしていきましょう✨

失敗が続き、粗相の片付けやお子様の拒否する姿勢に

イライラ😠もやもや😔するのも当たり前。悪いことではないです。

ただ、お子様に怒っちゃったり必死な顔を見せてしまったりする前に距離を取りたいですよね。

保護者様が気持ちに余裕を持てるようにトイトレを休憩するのもありです。

気分転換をして焦らずいきましょう😊

お気軽に相談してくださいね。

なかよしでも無理強いはせず、焦らず気長に

お子様の気持ちに寄り添っていきます。

またトレーニングの様子をお伝えしますね🎵

児玉

関連記事

一覧を見る 矢印